イベントチラシの日付表記
イベントチラシをデザインする場合には、開催日やセール日などの日付を入れることになります。この日付の文字組みをどうするか、一度整理してみようというのが今回の記事です。 文化系とセール系 イベントチラシも多種多様で、そのまま… 続きを読む »イベントチラシの日付表記
イベントチラシをデザインする場合には、開催日やセール日などの日付を入れることになります。この日付の文字組みをどうするか、一度整理してみようというのが今回の記事です。 文化系とセール系 イベントチラシも多種多様で、そのまま… 続きを読む »イベントチラシの日付表記
こんにちは、中原です。今回は僕が最近気になっているものを紹介していきます。WEBを見ていて「おもしろいなあ」とか「ふうん、なるほど」と感じてブックマークしているものですね。それらを公開しようという趣向です。 トラベラーズ… 続きを読む »気になるものリスト
チラシやパンフレット、カタログに掲載する価格。「値組み」とも呼びますが、この価格表記にどんなフォントを使うか、デザイナーにとってはひとつの考えどころではないでしょうか。 価格をどう見せるかは業種や媒体などによっても変わっ… 続きを読む »価格表記のフォント
フリーランスや個人事業主の方にとって、名刺のデザインは色々と悩ましいものがあると思います。営業ツールとして考えれば、相手の印象に残るデザインが望ましいわけですが、目立てばいいわけではないと。あくまで「好ましい印象」ですね… 続きを読む »フリーランスの名刺